
つがわ式HPご訪問ありがとうございます。
支援者募集!リスキリング用記憶術開発クラウドファンディング開始しました。
つがわ式は、著書実売35万部、下記、多数のテレビ局、ラジオ放送、教育新聞、週刊紙等で、
今の記憶の仕方では覚えられないものが、つがわ式なら、誰でも本当にスラスラ覚えれます
と実際に検証され、その上で紹介されました。
著書
世界最速「超」 記憶法(講談社+α新書)
世界最速「大学受験」超記憶法(講談社+α新書)
つがわ式 世界最速漢字記憶ドリル (講談社+α文庫)
驚異のつがわ式漢字記憶ドリル (主婦と生活社)
驚異のつがわ式漢字記憶ドリル2上級編 (主婦と生活社)
驚異のつがわ式四字熟語完全記憶ドリル (主婦と生活社)
世界初地図記憶法 (宝島社)
らくらく図解! 【つがわ式】 世界一やさしい「超」記憶法 (PHP研究所)
驚異の記憶法 中学受験つがわ式ラクラク漢字記憶ドリル (学研)
【週刊誌・新聞掲載】
週刊現代 (講談社) 女性自身 (光文社)
週刊女性 (主婦と生活社) すてきな奥さん(主婦と生活社) 脳力200%活用!
「究極」の勉強法 (宝島社) 日本教育新聞 日本海新聞
【テレビ・ラジオ出演】
おもいっきりイイTV (日本テレビ) コツ!! (テレビ朝日)
お試しかっ! (テレビ朝日) 達人に学ぶ人間力アップ (NHKハイビジョン)
クイズ!日本語王 (TBS) 爆笑問題 伝説の天才 (フジテレビ)
ニューカマーズ 真夜中のチャイム(フジテレビ)
瞬間学習塾 勉強のできるテレビ (名古屋テレビ)
土曜日の生たまご (山陰放送) 桐畑トールのチャレンジ70分! (TBSラジオ)
年越ししんじないと倶楽部 (BSSラジオ)
【ニンテンドーDS】
「まる書いてドンドン覚える 驚異のつがわ式漢字記憶術』
「まる書いてドンドン覚える 驚異のつがわ式漢字記憶術 基礎学習編」 (アーテイン)
< つがわ式記憶術 体験者の声です! >
本当にすぐできる記憶術、1日で秀才になれる記憶術ってあるんだ!
しかも受講前に、それまで繰り返して覚えられなかったものまで、覚えさせてもらえる。
ありえないことを、不可能を可能にしてる、凄いとしか言いようがないと、
賞賛をいただいております。
他に82歳の方が、下記のつがわ式超漢字記憶術で、ネット検索で世界一難しい漢字は?
と検索しますと、1字で68画もある漢字(ビャン)という漢字が出てきますが、
それをほぼ1回で覚えらえました。(ギネスに載ってもいいかもしれません。)
つまり、世界中にある記憶術で、最も高齢の方でも、本当にできる記憶術です。
(下の年齢では、小2の生徒が、学校の先生が書けない薔薇を一度で覚えられました。)
下記のつがわ式超漢字記憶術応用編で、あなたも同じ体験ができます。
(一般に他の学習ノウハウものは受講後、教えますが、99.99%ですが、
あなたが、受講前の宣伝通りになったことありますでしょうか?)
つがわ式は、受講前に、
「自分が本当に今まで覚えられないものが覚えられるのか、
自身に確認させてもらえています」それがすごいと言われています。
では、受講前にどんな漢字もスラスラ覚えられるようになれるのは本当か、
下記でご確認下さい。
1.つがわ式漢字記憶術
Yahooニュースのトップで紹介!
テレ東の「世の中のか〇〇式は本物か」の番組で、
つがわ式が本物と証明され、その内容がヤフーニュースのトップで全国に紹介されました。
学生時代に覚えられなかった漢字が多くあったので、今の漢字記憶力世界一は夢のようです。
あなたも、漢字記憶力世界一になってみませんか!
下記の覚え方手順をマネするだけで、漢字記憶力が急激に上がります。
今回覚えていただく漢字は、NHK教育テレビで
読めるけれど、書けない漢字と証明された、薔薇(バラ)という漢字を
一度で覚えていただけます。
< 薔薇の漢字のつがわ式記憶術 >
作業1 漢字の作りを理解します。
薔薇は植物なので、両方に草冠があります。
そして、薔(ば)の草冠の下は、土の中に人、人です。
その下は、回ると、作りを理解します。
薇(ら)の草冠の下は、微生物の微にそっくりです。
が、山の下に横棒1本が多くあります。
その下は、机の右側です。と理解します。
作業2
薔(ば)の土に人、人の部分を〇で囲み、そこだけ覚えます。
薇(ら)は、山の下の横棒1本を〇で囲み、真中に横棒1本あることだけ覚えます。
作業3
作業2が終わった後は、すぐ漢字を手でかくし、
作業1と2だけで覚えられているか、
「バラ」という漢字を書き出して、覚えているか確認してください。
その後は、〇をつけた部分を思い出すことで、
いつでも薔薇が書けるようになっています。
忘れないのは、従来の繰り返し記憶法や、他の記憶の仕方のように、
漢字全体を丸々覚えようとしないからです。
最も覚えにくい所の1ヶ所だけしか覚えませんので、ずっと忘れないわけです。
記憶の忘れないコツはすべて、理解がとれたら1ヶ所だけ覚えることです。
〇をつけるのは、その部分に気持ちを集中させるためです。
注: どこに〇をつけたらいいかわからない時は、
漢字のつくりを理解した後は、最初の出だしに〇をつけ、
そこだけ覚えると、忘れなくなります。
出だしがさんずいなら、さんずいに〇で、そこだけ覚えます。
テレビ東京の「〇〇式は本当か」を検証する番組では、
つがわ式で覚えられた人に、10日後に突然、テストをされ、
時間がたっても、覚えられている覚え方なのかも検証され、
90%即答できたということで、本物の評価を出されました。
その経過がすごいと言うことで、
Yahoo!ニュースでトップニュースになったいきさつがあります。
お送りした人名・用語記憶術も、世界で初めて成功したものですから、
遠からずニュースになるかもしれません。
2.つがわ式物忘れ防止記憶術
日本では、雨が降るたびに、全国の傘の忘れ物が1000本以上出るそうです。
年間で24万本、それが、傘を置く時に、「ここに置いた」と一言、口に出すだけで、
又は、頭の中で思うだけで、1本も忘れなくなります。
金額にして、それだけで何億円の無駄がなくなります。
人が、どこに置いたか忘れるのは、置く時に、他のことを考えながら、
無意識にひょいと置いてしまうからです。
それを一言、「〇〇に置いた」と口に出す。
頭の中で思うことで、意識され、忘れなくなります。
これからは、メガネ置く時も、サイフ、カギ、携帯を置く時も、
鍵を閉める時も、車を停める時も、
「ここに~した」と口に出すようにしてください。
物忘れが大変多くなると、自分の脳に自信がなくなっていき、認知症に発展しやすくなるそうです。
逆に、物忘れがなくなっていけば、脳に自信がつき、認知症の予防に使っている人います。
3.つがわ式絶対に忘れない、バレないパスワード・暗証番号の作り方
皆さんは、腹が立ちませんか?
銀行などからよく、暗証番号を、
生年月日、車のナンバー、自宅の電話番号などにしていませんか?
あぶないので、変えましょうと、お知らせはよく見ますが、
では、どうすれば、忘れない、バレない暗証番号の作れるかのアドバイスは
全く、どこも指導はありません。
バレやすい暗証番号で、被害にあっても、当局は知りませんよと、言いたいのでしょうか?
忘れない数字、121212とかいったものもダメだそうです。
つがわ式では、数字は覚えられないものなら、
暗証番号を絶対に忘れない、バレない
おじいちゃん、おばあちゃんの名前にしたら、どうでしょうか。
もし、それができたら、絶対に忘れない条件はクリアしますでしょう。
そして、絶対にバレないとは言えませんが、戸籍謄本でも見れない限り、バレないでしょう。
父方、母方の両方いります(笑)。
では、どうやって、名前を数字に変えるのか、ア・カ・サ・タ・ナ・ハ・マ・ヤ・ラ・ワを
1・2・3・4・5・6・7・8・9・0の数字に対応させれば、
どんな文字も、数字に変えられます。
佐藤さんは、サ行で3、トはタ行で4、ウはア行で1、
佐藤は341になり、最後は0とか決めておけば、3410、
佐藤清彦と 名前変換すれば、8桁の絶対忘れない、バレないパスワードになります。
ちなみに、全ての言葉は数字になります。
「愛してるよ」は「113498」です。
スキヤキは、3282です。
文字を数字に変換する時の覚え方。
アカサは、1,2,3と、すぐ変換できるでしょう。
タ行からは、語呂合わせを使います。
タ行は、4ですから、タシ算。
ナ行は、5ですから、ナゴヤ。
ハ行は、6ですから、ハム。
マ行は、7ですから、マナブちゃん。
ヤ行は、8ですから、ヤハチさん。
ラ行は、9ですから、ラクダ で覚えます。
このうち、マ行が後で忘れやすいので、マ行は7で、マナブちゃん
だけ、しっかり繰り返して覚えます。
すると、他のものはついて、いつでも変換できます。
< つがわ式新国家試験コース指導記憶術案内 >
集中術
人は、年齢が上がるにつれて、必ず何か考えながら、本やテキストを読まれています。
そのため、文中の言葉を、つい飛ばし読みされます。
理解するには、1つ1つの言葉で、著者が何を言いたいのか理解していかないと、
どうしても、理解したつもりで終わってしまうこと、多いです。
結果は、実質、理解がとれていません。
そして、その前に、理解がとれていかないと、読んでいて、面白くありません。
すると、ますます集中力が続かず、リタイアということになります。
つがわ式では、まさに目からウロコの方法で、
読み始めてから、一気に集中ができ、読むことに没頭できる
「 集中できる学習法 」の開発に成功しました。
すぐに実行できます。
メガネの度が合っていなく、はっきり見えなかったものが、度を合わせたら、
こんなにクリアに見えるのかという感じです、と言われた人もいます。
2. つがわ式理解術
リスキリング用記憶術でもあります。
これで、chat GPT で出してきた答えで、後よくわからない所がはっきりでき、
それを質問する事で、的確な求めている答をもらえます。
今、多くはどこがわからないのか曖昧なままで、質問を続けているので
何度質問しても、的確でない答えが出されています。
そしてchat GPT は学習不足と言ってる方多いです。
それぐらい本来、分からないところわからないものです。
それをつがわ式理解術で年齢にかかわらずすぐにわかるようにしました。
これにより、あらゆるテキストで理解できないものはなくなります。
理解術?記憶術ではないの?とよく言われます。
記憶術を研究しているうちに、記憶術でもよく忘れる物は、
実は、理解ができていないからということに気が付きました。
そして、理解とは何か?と研究しているうちに、理解とは言葉でしかできない、
つまり、理解できないのは、理解できない言葉があるからと気付きました。
数学などで、「わからない」という生徒は、
どこが分からないか、分からない生徒が多いことを思い知らされました。
「わからない所があれば、質問して。」と、どの先生も言われますが、
本人は、「どこがわからないか、わからない」わけです。
それに気付き、つがわ式では、どこがわからないのか、簡単にわかる学習法を開発しました。
結果は、想像しえなかったことが起こりました。
わからない所がわかった生徒は、その所の指導をしなくても、
「あ、先生、わかりました!」と、99%の生徒が言いました。
そして、その後の成績の延び方は、半端ではありませんでした。
3.つがわ式6倍術
これは、6倍速く覚えられるようになるのと勘違いされますが、全く違います。
信じられないでしょうが、この後出てきます、つがわ式漢字記憶術を始め、
ほぼ全てのつがわ式記憶術では、記憶すべき言葉が6個あるとすれば、
その6個をしつこく繰り返して覚えるよりも、6個の言葉の内容を理解した後は、
その6個の言葉を全て覚えるよりも、その中の1つだけ、しっかり覚える方が、
長期間、その6個の言葉が覚えることを発見しました。
下記説明のつがわ式超漢字記憶術が、その代表で、
今まで何百年も、漢字の覚え方は、漢字全体を全て覚える、
又、覚えるまで、何度も何10回も繰り返すというものですが、
それでも覚えられない漢字は、そのすべてを覚えようとしているから、
覚えられないことがわかりました。
その漢字のつくりを理解し、覚えにくい所を1ヶ所だけを覚えてもらった所、
100%、小学2年生から、83歳の方まで、パソコン、スマホなどで、
世界一難しい漢字と検索されると出てくる、
1字で68画もあるビャンという漢字が覚えられ、
その後、すぐ書けますと言ってもらっています。
それぐらい強烈的に、かつ、スラスラ覚えられます。
その漢字は、中国で最も覚えにくい漢字で、覚えるのに、
2000回繰り返した人もいるとか解説がありました(笑)。
6倍速の覚え方なら、一度で覚えられています。
又、その覚え方を理解した瞬間から、
日本、中国の漢字で覚えられない漢字はない状態になられています。
漢字テストなど、その日からずっと満点がとれています。
この6倍速の究極の応用が、国家試験他どんなテキストでも、仮に300ページ分あったとしても、
50ページ分量を覚えるだけで、300ページを覚えられることが可能になりました。
このことは、300ページ分を、今までの覚え方で3年かかったものを、
半年で合格可能になるということで、
最短で合格できますという根拠になっています。
この6倍速記憶術、正真正銘、世界初のものです。
4.つがわ式用語記憶術
どんなテキストにも、今まで聞いたことがない用語がたくさん出てきます。
初めて見たり聞いたりする専門用語は大変覚えにくく、
何度繰り返しても覚えられない用語が多いと、挫折します。
このつがわ式新用語記憶術は、ほぼ個人差なく、
初めて見る用語でも、一度で覚えられています。
今回、新国家試験コースと、新がついていますのは、
特に、この用語記憶術と、この次の人名記憶術に、今までのつがわ式にはなかった、
記憶術が開発されたことによります。
国家試験によっては、この用語が、この記憶術で全て、スラスラ覚えて忘れなければ、
それだけで、合格点の70%は越してくるものもあると思います。
5.つがわ式人名記憶術
記憶学といいますが、記憶力を指導する世界では、
人名ほど覚えてもらうのに難しいものはありません。
その原因は、記憶は理解しやすいものは覚えやすく、
理解がとれないものほど、覚えにくいからです。
例えば、田中さんが、田んぼの中に家がある人なら、
それを理由に覚えられますが、都会の真ん中に住んでいて、
田中さんと言われても、「なぜ、田中さん」と言われるのか、理由がありません。
このように、人の名前は、なぜ、その名前なのかわからないので、覚えられないわけです。
今回、つがわ式では、どんな名前も、ほぼ一度で覚えられて忘れない、
人名記憶術の開発に成功しました。
これで、よく聞く「ほら、あの人、あの人」とか言った会話は少なくなると思います。
また、人の名前を覚えることで、お店が繁盛したり、営業マンには、大変な武器になります。
社員全員の名前を覚えられた社長さんの話を聞いたことがあります。
社内が大変活気が出たとのことでした。
6.つがわ式超漢字記憶術
記憶をしたい用語に漢字が含んであれば、その漢字を覚えませんと、
忘れやすい記憶になります。
そのため、つがわ式では、どんな覚えにくい漢字、
例えば、漢検1級クラスの漢字、薔薇(ばら)、贅沢(ぜいたく)、憂鬱(ゆううつ)なども、
一度でスラスラ覚えて忘れない覚え方の開発に成功しています。
何10回繰り返して、やっと覚えられた漢字も、
一度でいきなり覚えられ、時間がいくらたっても、忘れません。
今回このHPの最後に、この漢字超記憶術の体験版を載せてありますので、
本当に記憶しにくい漢字が、いきなりスラスラ覚えられるようになるか体験して下さい。
この漢字記憶術は、漢字の構成を理解し、覚えるのは、覚えにくい1ヶ所だけ覚えられるものです。
1ヶ所だから、何10歳になふっても、小2でも覚えられ、
かつ、覚えるのは1ヶ所だけだから、忘れないわけです。
これにより、漢字を覚えられない人は、漢字全体を丸暗記しようとしたから、
覚えられなかったとわかりました。
「記憶のコツは、覚えたければ、覚えるな。」です。
7.実験観察、現象面記憶術
物理、化学、生物、地学などの実験観察・現象面を専用に記憶する記憶術です。
国家試験では、図で解説のあるもの、又、漫画版など。
IT関連の流れ図、建築関連図、電建の配線図など、
看護師試験、理学療法士、医学の治療の仕方など。
しっかり理解し、図ごと記憶ができます。
8.人体解剖図記憶術
看護師、医科歯科、歯科助手、医師国家試験、レントゲン士など、しっかり理解し、
図ごと記憶できます。
この7と8の理解と図の記憶法は、医療関係記憶術と呼んでいます。
画期的に楽々記憶できます。
9.国家試験等、テキスト丸々記憶術
1から8までのつがわ式各記憶術の全てを駆使し、
理系タイプ、文系タイプの国家試験、資格試験、公務員試験の
どんなタイブのテキストも最短のスピードでほぼ丸々覚えていきます。
< つがわ式国家試験コース指導法 >
1から10までの各記憶術は全て、動画での指導をマネしてもらうだけで、
最短で伝授されます。
それらの指導動画は、USBメモリに入力されており、パソコン他、
USBメモリが見れる所は、自宅、会社、喫茶店等、どこでも学べます。
文書が必要な方は、印刷してお使いください。
印刷機がない方は、コンビニのコピー機で、USBメモリから印刷できます。
受講料は、そのUSBメモリの購買 費用で、98000 円税別 1回限りです。
事業所、会社で、従業員の皆様、社員の皆様の社内研修用、福利厚生用にお使いの方は、
二人目分から9800 円税別×人数分になります。
< つがわ式新英語コース案内 >
英語が大の苦手な生徒、
ゼロからもう一度、英語を学びたい方、
英語教員の方で英検準1級がとれていない方、
学校で、英検3級、準2級、2級をとるように言われている生徒、
大学受験で共通試験の英語の合格点が取りたい方、
大学受験で私大の入試英語の合格点を取りたい方、
大学院試験で、英語の合格点を取りたい方、
TOEICで早く900点レベルが取りたい方、
に対応しています。
つがわ式では、世界初のどんな英文でも、スラスラ覚える、
英文記憶術が完成されており、英文を世界一速く覚えられることで、
世界一速く英単語、英熟語、構文、英文法、英作文力が身に付けられます。
その覚え方は、半日で、ほぼマスターできます。
ただ、国家試験コースと違い、つがわ式専用の各記憶術教材がいります。
< つがわ式新英語コース受講料 >
記憶用教材付きで、39800円税別です。
只今、新英会話文記憶術開発成功キャンペーン中で、今お申し込みの方は
下記つがわ式新英会話コースをサービス指導します。
覚え方は動画で、又、教材もすべて、USBメモリに入力されています。
下記のような画期的な英語学習法ができます。
例えば、英検準2級を合格したい場合は、英検準2級の過去問で使われている
英文を全て英文記憶術で覚えられます。
すると、最短で、準2級用の英単語、熟語、構文、文法がすべて記憶されます。
そのことにより、問題の作成の仕方と、その退所の仕方までわかります。
結果、最短で合格していただいております。
このような学習の仕方ができるのは、世界で、つがわ式だけです。
同じく、TOEICも過去問に使用の英文、リスニングに使用の英文全て覚えられます。
当然、合格のための対策が楽にとれます。
大学受験でも、共通テスト、私立入試問題英文のすべてが記憶可能で、
最高に効率よく入試に必要な英単語、熟語、構文、文法、
そして、入試独特の訳し方などが記憶できます。
< つがわ式新英会話コース >
従来なかったコースでしたが、長年研究してきた
英会話文記憶術の開発に成功しましたので、新しく開設しました。
目標は、1日15分、週4回の学習量で、半年で英会話ができるようになることです。
英会話文は、学校のテキストに書かれた英文と全く違うものと考えていいと思います。
学校のテキスト英文は、長文読解用のものです。
学習内容も、訳ができればいいもので、使われている英文は、
基本、覚える必要はありません。
一部、英作が書けるための模範英文は、覚える必要がありますが、
英会話の代表的例文を覚えることで、対策できます。
英会話文は、英会話をするのに、口からスラスラ出てこなくてはいけません。
そのために、場面に合わせた会話文を長期に覚える必要があります。
そして、基本、単文の組み合わせです。
しかし、使われる単文は、英会話独特の表現が多く、学校英語のように、
単語を訳しても、何を言いたい文かわからないものが多いのが特色です。
そのため、つがわ式では、英会話の学習は、学校で習う英語と切り離し、
別物として、とにかく場面に合わせて、その会話文を覚えていくことに
徹底することを学んでもらいます。
ただ、英会話は、従来のように、何度も繰り返しても、大変忘れやすいタイプです。
理由は、なぜ、この場面をこう表現するのか、
比較的、使われる単語の意味を無視して使われるので、
一度、学校で英語を習い、単語の意味を知っているがゆえに、
覚える時に混乱がおき、丸暗記しても、すぐ忘れるわけです。
英会話は、学校で習う前に、こういう場面には、
こう表現すると学んでいれば、楽だったように思います。
そういう理由で、学校で英語ができても、英検で1級がとれても、
英会話が話せない人、多かったわけです。
つがわ式でも、そんな覚えにくい英会話文の記憶に手こずっておりましたが、
今回、ようやく、覚えにくい英会話文がスラスラ覚えられて、
忘れない英会話文記憶術が開発できました。
それを使って、発音の練習、リスニングの練習もかねて、
NHKのテレビ英会話番組で学んでもらうことで、1日15分、週4日の放送会話文を、
つがわ式英会話文記憶法で覚えてもらうことで、
半年で英会話ができるようにしたコースが、つがわ式英会話コースです。
受講料は、半年間指導で、39800円税別です。
今キャンペーン中で、つがわ式新英語コース受講者にサービス指導しています。
教材のテキストは、本屋さんでNHK出版のものを550円(税込)で購入していただきます。
その放送会話文の代表英会話文の覚え方を、放送前日にメールでお送りします。
それで、放送英会話文を覚えてから、テレビ放送を見る事で、
どんな発音をして、どんな風に聞こえるのか、リスニングも学んでもらえます。
英会話ができない、つまり、英会話文が覚えられないという大きな障害を、
日本初、取り除けました。
結果、英会話って、英会話文が覚えられて、忘れなければ、
こんなに簡単に英会話ができるんだ状態に短期間でなってもらえます。
< つがわ式新大学受験生募集 >
共通テストに変わって以来、その対策がよくわからず、募集を停止しておりましたが、
今回、共通テスト問題が丸々覚えられる効率のよい、新しい覚え方が完成しました。
受験科目(最高9科目)全て覚えられます。数学もです。
丸々覚える過程で、共通テストの問題作成者の意図や考え方がよくわかってきます。
すると、必然的に、どう対策したらよいかわかります。
また、いち早く解くための解き方もわかってきます。
ただ、その問題文丸々記憶法は、つがわ式の新国家試験コースのテキスト丸々記憶法と
同じになりますので、受講されると、ご父兄の希望国家試験があれば、
それも合格できます。
つがわ式新国家試験コースの詳しい案内は、HPに有ります。
大学入試用への応用指導は電話、又はオンライン指導で、受験大学別に個別指導します。
英語も新しく、どんな長い長文でもスラスラ記憶ができる英長文記憶法の開発に成功しました。
共通テスト、国公立二次試験問題、全ての私立大学入試問題英文が世界一速く記憶できます。
当然、その中に含まれている、英単語5千語以上、熟語、構文、文法等も世界一速く記憶できます。
従来から、世界一速く英単語ら覚えられましたが、
軽く倍以上楽に速く、確実に、個人差、年齢差少なく記憶できるようになりました。
特に、英会話文記憶は、従来のつがわ式の10倍も楽に記憶ができるようになりました。
英会話は、英会話文を覚えれば、すぐ口に出せます。
一日、15分週4日で半年でかなり話せるようになる内容のコースです。
つがわ式新英語コース受講者には、このつがわ式新英会話コース半年分をサービス提供します。
ご家族全員で英会話できる人になりませんか。
求職に大変有利になります。
英語で合格点を取りたい、差を付けたい方は、必ず、つがわ式新英語コース受講下さい。
共通テストは、東大はじめ、全国公立大学で採用されていますので、
希望大学や希望学部どこでも合格可能になります。