top of page

つがわ式では、全国どこからでも、いつでも身につけてもらえうよう、

 

通信教育用教材を用意してあります。

 

​メール、電話でのご相談、質問も対応しております。

 

英語コース

​​​秀才養成コース

国家試験、資格試験コース

 

​お申込みはこちら

​​​

< 3~6ヶ月で英会話、話せる人になりませんか! >

 

英会話は言葉ですから、どんな場面には、どんな表現を言えばいいか覚えられれば、

 

話せるようになります。

 

つがわ式では、世界で初めて、どんな英会話表現も

 

1度でスラスラ覚えられる記憶術に成功しました。

 

 

つがわ式英文、英会話文記憶術マスターコース

 

USB入力 動画指導で、最短、1日で、

 

どんな英会話表現も記憶できる人になってもらえます。

 

内容

1. < 英文法記憶術 > 

 

英語力ゼロに近い人も、又は、やり直しの方用英文法代表文の覚え方

 

これにより、1日で重要文法はマスターできます。

 

 

2.< 英単語スピード記憶術 >

 

1時間100語記憶が可能。

 

意味だけでなく、発音、スペルも同時に、一度で覚えられる覚え方です。

 

いまだ覚えられない英単語は出ていません。

 

100%覚えられています。

 

 

3.<学校でトップクラスに!>

 

学校のテスト範囲のテキストが、動画指導受けた日からすぐ覚えられ、

 

次のテストでは、満点も狙えます。

 

 

4.<受験英語がスラスラ読解できるようになります。>

 

入試英文の全てを一度、覚えることができます。

 

すると、その入試で使われる英単語、熟語、構文、文法、

 

難しい訳し方まで、同時に全て覚えていくことができます。

 

そのため、超短期間に合格点がとれるようになります。

 

 

5.<英検、TOEICが短期間で合格点に!>

 

4と同じく、英検、TOEICの過去問使用の英文が、一度、全て覚えられます。

 

リスニングも、放送英文を覚えてから、聞く練習をしますと、

 

どの表現が聞きとれていなかったのか、よくわかり、対策がとれてきます。

 

 

6.<英会話3~6ヶ月で話せます>

 

どんな英会話表現も、一度で覚えられるため、

 

勉強時間がない方も、最速で英会話ができてきます。

 

 

受講料

 

1日で、どんな英文、英会話表現も覚えられる記憶術を

 

マスターできる指導動画を入力してあるUSBメモリは 39800円(税込)です。

 

 

今、つがわ式英文、英会話文記憶術普及キャンペーンをしています。

 

39,800円(税込み) 

 

→ 期間限定!先着100様に12,000円(税込)で、提供いたします。

 

 

本当に覚えられるかどうかは、つがわ式のインスタで、体験版を公開指導中です。

 

https://www.instagram.com/tsugawashiki/

 

 

★英会話コース

 

受講料 月4980円(税込)を 

 

→ 期間限定!

 

先着100様に、受講終了まで、月2,980円(税込)の特別価格にて提供します。

 

お申し込みはこちら

 

 

< つがわ式英会話マスターコース開発秘話 >

 

世界初とは、どんな覚え方なのか + 理論編+実践編とは!

 

下記に詳しく載せてあります。

 

 

つがわ式英会話コース、どうやって3~6ヶ月で話せる?

 

 

◎つがわ式英会話表現記憶術の誕生秘話

 

1.英会話の不思議に気がついたことです。

 

英語力抜群の東大生の多くが、英会話ができない。

 

では、そんなに難しいものかといいますと、海外旅行にハワイなど行きますと、

 

7歳位の子どもでも、英会話をペラペラ話しています。

 

このギャップ、何だろう?と。

 

英会話って、学校で習う英語を、いくら学んでもできないんだ、

 

なぜ?と思ったところから、英会話の研究を始めました。

 

 

そのうち、大学入試用の長文読解対策に、一度でも英文を覚えると、

 

その中に含まれる英単語、熟語、構文、文法などが、同時に覚えられ、

 

かつ、英単語をいくら覚えても、できない訳し方まで記憶できるとわかり、

 

まず英文の覚え方の開発し、成功しました。

 

 

それにより、学校で習う英語、英検、TOEIC、中学、高校、大学入試英文は、スラスラ覚えられ、

 

高校入学時、英語の成績ビリから1年で学年トップになれた生徒もいます。

 

センター試験では、200点満点の194点を何人にもとらせました。

 

ただ、それでも、英会話が話せる人は、一人もでませんでした。

 

なぜ?

 

 

その時に思ったことは、英会話と学校の英語とは別物なんだと。

 

つまり、学校の英語の学習の延長上に英会話はないと気がつきました。

 

そして、英会話は、学問でなく、ただの会話と気がつきました。

 

ならば、日本語を覚えたように、どんな場面に、どんな英会話表現をすればいいんだと、

 

文法など考えず、真似して覚えればいいんだと思いました。

 

 

でも、覚えるまで、何度も何度も繰り返して聞く覚え方、

 

覚えるまで、何度も口に出して読む覚え方とか試しましたが、

 

私には、何度も何度も同じことを聞く、真似して口に出すのは苦痛で、続きませんでした。

 

そのため、なんとかして、誰でも一度で覚えられ、簡単な覚え方はないか研究してきました。

 

そうこう研究しているうちに、70歳を超えてしまいました。

 

当然、若い時より、覚えられない、覚えても、すぐ忘れる状態でしたので、

 

もうダメかと思い始めた頃に、奇跡がおきました。

 

 

つがわ式は、英語の記憶術を専門に研究を始めたのですが、

 

学生にとっては、社会も、理科も、数学も、国語、古文なども

 

トップクラスにしないと、東大や早慶、他、一流大学は合格できません。

 

社会人も、国家試験などあらゆるスキルアップの為の記憶術の開発が必要でした。

 

それら記憶術の開発は、先に開発に成功していました。

 

 

ただ英会話の覚え方だけは、開発が無理だと思った時に、

 

ひょっとして英語以外に成功している、他の科目の覚え方で、

 

英会話表現の記憶に応用できるものはないかと、研究を始めました。

 

すると、つがわ式に十字円をプラットフォームにした地図記憶術というのがあります。

 

それを応用しましたところ、いきなり、どんな英会話表現もスラスラ覚えて、

 

なかなか忘れない覚え方が完成しました。

 

 

そして今、インスタにあげるのに、十字円だけでは、少し味気ないと、十字円に耳をつけ、

 

ネコの顔型にして、ネコ型十字円の形にして、今、インスタで公開指導を始めています。

 

 

完成してみますと、英会話表現だけでなく、学校のテキスト英文も、TOEIC問題文も、

 

仕事で使う英文メールも、ほぼ一度で覚えられます。

 

ただ、覚えるのに、書いて覚えるので、英単語のスペルが書けない英単語が入っていますと、

 

覚えにくいので、英単語のスペル記憶術を同時に開発しました。

 

 

◎英会話表現記憶術

 

 [ 技術面開発秘話 ]

 

英会話の文を分析しているうちに、とんでもないことに気がつきました。

 

学生時代に一番嫌いだった英文法の学びで、

 

英文の形って無限にあるものと思い込まされていました。

 

が、そのうち、いや、英語の文の形は、5つの形(五文型)だと知りました。

 

 

ただ今回、「え~」と思ったのは、英会話表現は、ほぼ100%近く、

 

S(主語)+V(動詞)+0(目的語=名詞、代名詞)の1つの型がほとんどだと気がつきました。

 

それは、それは驚きでした。

 

1.つまり、英語で話す時は、主語(Iとかyouとか)言って、動詞を言って、

 

名詞(=目的語)を言えば、基本100%通じるということです。

 

私は、野球が好きです。 I like baseball. というようにです。

 

 主語 = I  動詞 = like   名詞 = baseball

 

 

2.否定形は、I don't like baseball. で、S+V+Oの語順のSとVの間に、

 

don'tなど入れれば、否定文ができます。SVO の語順は不動です。

 

 

3.疑問形は、SとVがひっくり返ると、錯覚されている方、多いですが、

 

疑問形は、DoとDoesとか、主語の前につければ、疑問文になります。

 

Do you like baseball? という風にです。

 

SVO の語順は不動です。

 

 

4.過去形は、動詞の後ろに-edをつければ、過去形を表現できます。

 

I liked baseball.というように、

 

未来形は、動詞の前にwill、shallをつけるだけで、未来形が表現できます。

 

I will like baseball. というようにです。

 

 

5.進行形、完了形、仮定形なども全て、S+V+Oの語順にかわりません。

 

 

6.つまり、英会話表現を覚える時は、主語の後ろは100%動詞がくる、

 

動詞の後ろは目的語の名詞(代名詞)がくるとだけ、しっかり覚えれば、

 

もう文法的に通じる人になれます。

 

(日本語は、「私は野球が好きです」というように、主語を言って、

 

次に目的語(名詞、代名詞)が 最後に動詞です。)SOVの順です。

 

 

注:英語の語順は、99.99%、S+V+O(又はC = 補語)ですが、

 

This is a pen.の疑問形は、Is this a pen?と、SとVが、ひっくり返り、V+Sの順になります。

 

つまり、be動詞の疑問形だけが唯一、例外に、SVOでありません。

 

日本では、例外中の例外の文法をまっ先に教えるため、

 

文の形がいくつもあるように錯覚させられています。

 

 

◎つがわ式英会話表現記憶術 気づき2

 

次に、英会話表現が覚えにくい原因2に気がつきました。

 

英会話は、よく中学英語の内容でできると言われています。

 

結論は、その通りです。

 

ハワイでは、7歳の子供も、英会話ペラペラですが、高校で習う英単語や

 

入試に出てくるような難しい英単語は知りません。

 

 

では、何がうまく英会話が話せない原因になっているか研究しました所、

 

主語はIかYouがほとんどで、覚えるのに困ることはありません。

 

目的語のbaseballなどの名詞も覚えやすいです。

 

そうです。

 

英会話表現が覚えにくい原因は、動詞が、どういう動詞を使っていいかわからなくなる、

 

つまり、あいまいになるので、話せないとわかりました。

 

 

例えば、「わかりました」という時の動詞は、

 

「I understand」(アイ アンダースタンド)、

 

「I got it」(アイ ガット イット)、

 

「okay」(オウケイ)、

 

「Certainly」(サーテインリィ)

 

「I agree」(アイ アグリー)

 

「sounds good」(サウンズ グッド)

 

などがあり、それが、どの場面では、どの動詞を使うかが

 

あいまいになってしまう原因とわかりました。 

 

 

逆に、英会話表現を覚える時は、どの動詞を使うかだけを覚えれば、

 

自信をもって、会話ができるということです。

 

英会話を覚えるのに、最も必要なことは、語順は、S+V+Oの順の1つしかないと思えと。

 

そして、文を覚える時は、動詞だけ、しっかり覚えなさい ということです。

 

 

◎つがわ式英会話表現記憶術 

 

[理論編1]

 

英会話表現は、覚えても、すぐ忘れませんか?

 

私は、英会話表現を覚えるのに、最初、口に出しながら、ノートに書きながら、

 

何度も繰り返しましたが、結局、すぐ忘れて、挫折しました。

 

結果、覚えるまで繰り返す記憶法では、無理とわかりました。

 

 

◎では、どうすれば、忘れない覚え方ができるのか!

 

正直、つい去年までわかりませんでした。

 

今年、奇跡的にひょっとしたら、英語以外の記憶で成功している覚え方で応用できないかと、

 

もう開発は無理だと思った時、思い浮かびました。

 

それは、十字円を使い、中心の県を決めて、中心から、どこに何県があるといった

 

地図記憶法の応用です。

 

 

地図記憶法の最も後で思い出しやすい場所は、十字円の中心です。

 

そこに英会話表現で覚える時に、最もあいまいになる動詞をまっ先に書き、

 

動詞をまっ先に、しっかり覚えることにしました。

 

それから、動詞が真ん中なら、その1つ上に主語の場所を、

 

中心の1つ下(動詞の下)に目的語(名詞、代名詞)を持ってくることに決めました。

 

つまり、これは、英会話表現を覚えた後、忘れないで思い出しやすくするための

 

手がかりをつけて覚える覚え方を開発したわけです。

 

 

◎つがわ式英会話表現記憶術実践編1 

 

下記見本図通りにマネして下さい。

 

 

あまりに簡単な覚え方で驚かれます(笑)。

 

I like  baseball. を覚えるには、見本図のように、

 

最初に直径3~5cmぐらいの十字円を手書きで書きます。

 

 

1.その中心に、動詞likeを書き、〇で囲みます。

 

注:〇で囲むのは、人は必ず何かを考えながら覚えようとするので、

 

覚えることに集中してもらうために、〇で囲みます。

 

つがわ式の集中法を使います。

 

 

2.動詞(中心より)の1つ上に主語Iを書き込み、〇で囲みます。

 

 

3.動詞(中心より)の1つ下に目的語 baseballを書き、〇で囲みます。

 

(注:〇で囲まないと、他の事を考えているので、あいまいにしか覚えられません。

 

すると、忘れやすいので、手を抜かないようにしてください)。

 

書き終わりましたら、すぐに英文を手や本などでかくし、

 

動詞を先に思い出し、それが、主語、目的語と思い出してください。

 

 

そして、きちんと覚えているか確認のために、SVOの語順通りに口に出して言ってみてください。

 

その後は、忘れていないかの確認を10分後、1時間後、寝る前、次の日と、

 

その英会話を話した場面を思い出し、口に出して、覚えていることを確認してください。

 

ハハ、これだと、1日で話せるようになります。

 

ということになりますが、やはり3ヶ月はかかります。

 

英文には、S+V+Oの語順の前に、whatやwhenが前につくもの、

 

and、or、thatを使って、文を長くしたものがあります。

 

 

どんなタイプの英文も、英会話文も、1度でスラスラ覚えられるように

 

3ヵ月で英会話が話せるコースに入門編を開設しました。

 

メール指導で週2回、1回30分指導の1ヶ月で、どんな英文も、英会話文も

 

スラスラ覚えられる記憶術をマスターしてもらえます。

 

 

入門編受講料は、1ヶ月の受講料4980円税込み、1回限りです。

 

これで、英検5級、4級、3級、準2級、2級、準1級、1級、TOEIC、

 

TOEFL 、TEAP 、ケンブリッジ英語検定、IELTS、留学試験など、

 

どんな英語の資格取りも、最短で合格可能に。

 

学校の英語、受験英語はトップクラスが目指せます。

 

身についた英語記憶術のスキルは、これからの人生で日々、英語力を豊かにしてもらえます。

 

 

入門編が終われば、次は本編の英会話ペラペラを目標とした英会話マスターコースに入ります

 

今、英会話マスターするのに、すぐれた市販の教材が沢山出ています。

 

つがわ式では、その中で特にネイティブの発音ができるように、

 

その聞き取りがしっかりできるように重点をおいた市販の教材を活用することで、

 

有数な質の高い英会話マスター指導のコストを大幅に下げると共に

 

3~6ヶ月でしっかり効果が出る指導システムを確立しました。

 

 

そのため、毎月の受講料は費用対効果で、世の中の英会話指導相場と比べ、

 

大変低い受講料になっています。

 

好きな時間に学んでもらえます。

 

学習時間は30分。15 分ずつに分けて学ぶこともできます。

 

指定の市販の教材は、本屋さん等でご購入お願いします。

 

毎月発行の教材テキストで730 円です。

 

 

楽に学習を継続してもらえます。

 

繰り返し暗記法に時間をかけず最短で「使える英会話力」を身につけましょう。

 

お申し込みはお申込みフォームへ

< つがわ式は、様々なメディアに紹介されています >

 

つがわ式は、NHKハイビジョンをはじめ、テレビ朝日、

 

フジテレビ、日本テレビ、テレビ東京、山陰放送など

 

全国のテレビ放送に出演、紹介されています。

 

今の記憶の仕方では覚えられないものが、

 

つがわ式なら、誰でも本当にスラスラ覚えられます

 

と実際に検証され、その上で紹介されました。

 ​

 

 

 

 

 

 

つがわ式は、著書の実売35万部、下記、多数のテレビ局、

 

ラジオ放送、教育新聞、週刊紙等で、

今までの記憶の仕方では覚えられず、悩んでいたものが、

 

つがわ式なら、誰でも本当にスラスラ覚えれます

 

と実際に検証され、その上で出演、紹介されました。

​​​

​​​

 

著書

 

世界最速「超」 記憶法(講談社+α新書)

 

世界最速「大学受験」超記憶法(講談社+α新書)

 

つがわ式 世界最速漢字記憶ドリル (講談社+α文庫)

 

驚異のつがわ式漢字記憶ドリル (主婦と生活社)

 

驚異のつがわ式漢字記憶ドリル2上級編 (主婦と生活社)

 

驚異のつがわ式四字熟語完全記憶ドリル (主婦と生活社)

 

世界初地図記憶法 (宝島社)

 

らくらく図解! 【つがわ式】 世界一やさしい「超」記憶法 (PHP研究所)

 

驚異の記憶法 中学受験つがわ式ラクラク漢字記憶ドリル (学研)

 

 

【週刊誌・新聞掲載】

 

週刊現代 (講談社) 女性自身 (光文社)

 

週刊女性 (主婦と生活社)

 

すてきな奥さん(主婦と生活社)

 

脳力200%活用!「究極」の勉強法 (宝島社)

 

日本教育新聞

日本海新聞

 

【テレビ・ラジオ出演】

 

おもいっきりイイTV (日本テレビ)

コツ!! (テレビ朝日)

 

お試しかっ! (テレビ朝日)

達人に学ぶ人間力アップ (NHKハイビジョン)

 

クイズ!日本語王 (TBS)

 

爆笑問題 伝説の天才 (フジテレビ)

 

ニューカマーズ 真夜中のチャイム(フジテレビ)

 

瞬間学習塾 勉強のできるテレビ (名古屋テレビ)

 

土曜日の生たまご (山陰放送)

桐畑トールのチャレンジ70分! (TBSラジオ)

年越ししんじないと倶楽部 (BSSラジオ)

 

【ニンテンドーDS】

 

「まる書いてドンドン覚える 驚異のつがわ式漢字記憶術』

 

 「まる書いてドンドン覚える 驚異のつがわ式漢字記憶術 基礎学習編」 (アーテイン)​​​​​

 

​​

 

tv03112012-4_gif.webp
国家試験コースの

つがわ式では、全国どこからでも、いつでも身につけてもらえうよう、

 

通信教育用教材を用意してあります。

 

​メール、電話でのご相談、質問も対応しております。

それぞれのコースの詳しい内容は、下記にて

 

つがわ式新国家試験コース 受講料 98000円(税込)

 

つがわ式新秀才養成コース 受講料 39800円(税込)

 

つがわ式新英語コース  英検、TOEIC用教材付き  受講料 39800円(税込)

 

◎つがわ式英会話コース  受講料 月9800円(税込)

 

 

◆指導内容(内容は下記に)

 

それぞれ、動画指導の内容を、USBメモリに入力したものを提供します。

 

1つで、ご家族全員、スマホ、パソコン、タブレット等で学べます。

 

つがわ式だけの独自開発の23個の超理解法・記憶法

 

◎授業丸ごと記憶法

◎7倍速記憶法

◎テキスト集中法

◎テキスト超効率予習法

◎テキスト超効率質問法

◎超効率復習法

◎入試過去問分析、対策法

 

◆英文記憶法

◆英会話表現記憶法

◆英単語スペル記憶法 

 

◆人名・名詞記憶法

◆用語・作品名記憶法 

◆年表記憶法 

◆地図記憶法 

 

◆漢字記憶法

◆古文記憶法 

◆漢文記憶法

 

◆数学解法パターン記憶法 

◆数学応用問題理解法

◆数学公式記憶法

 

◆理科公式記憶法

◆有機化学結合図記憶法

◆現象面記憶法 

◆図表記憶法

 

お申込みはこちら

 

全英検コ一ス、TOEICコースは、USB発送にて、英検5級(92回)16500円、

準2級(99回)37800円、2級(99回)38800円、準1級(99回)39800円、

1級(99回)41800円、TOEIC(99回)39800円、

つがわ式新英語コース 全英検コ一ス、TOEIC用教材付き 受講料 39800円(税込)と、
お得になっております。

 

漢検記憶法編は、USBにて、

6級(35回)+5級(55回)のセットで、3980円(税込)、

2級(99回)6980円、

準1級(250回)19800円、

1級(112回)11800円まであり、

お得な漢検全セット28800円(税込)もあります。2万円以上もお得になっています。

6級+5級+2級は、1万円。

2級+準1級は、1万8千円、準1級+1級は、2万5千円となります。

< ​つがわ式新国家試験コース指導記憶術案内 >

​​

つがわ式新国家試験コースは、公務員試験等、

 

文系国家試験の社労士、行政書士、宅地建物取引主任者なども、

 

理数系国家試験の医師、薬剤師、看護士、建築士、理学療法士なども、

 

あらゆるテキストが丸々、理解と記憶が最短(6倍速以上も)で合格できるコースです。

 

 

ですので、どんなスキルアップ、新分野などの学習も同様にできます。

 

そして、新しい分野IT、AI関連のスキルは、従来の国家試験の内容と違い、

 

大元のIT、AIの技術が急速にどんどん進んでいっているので、

 

短期間(1年~2年)に、それまでのスキルでは対応できなくなっていきます。

 

次々とスキルアップが必要です。

 

つがわ式国家試験コースの指導内容の大元は、どんなテキスト、

 

どんな新しい分野になろうと、理解がとれる理解法と記憶が必要な、

 

どんな記憶も、6倍速で覚えられる6倍速記憶術ですので、

 

次々に進んでいく新しい内容を、次々に理解と記憶ができ、

 

新しく環境に対応していける、日本で初めてのものです。

 

 

1.集中術 

 

人は、年齢が上がるにつれて、必ず何か考えながら、本やテキストを読まれています。

そのため、文中の言葉を、つい飛ばし読みされます。

 

 

理解するには、1つ1つの言葉で、著者が何を言いたいのか理解していかないと、

 

どうしても、理解したつもりで終わってしまうこと、多いです。

結果は、実質、理解がとれていません。

 

 

そして、その前に、理解がとれていかないと、読んでいて、面白くありません。

すると、ますます集中力が続かず、リタイアということになります。

 

 

つがわ式では、まさに目からウロコの方法で、

 

読み始めてから、一気に集中ができ、読むことに没頭できる

 

 

「 集中できる学習法 」の開発に成功しました。

 

 

すぐに実行できます。

 

メガネの度が合っていなく、はっきり見えなかったものが、度を合わせたら、

 

こんなにクリアに見えるのかという感じです、と言われた人もいます。

 

2. つがわ式理解術

 

今、多くは、どこがわからないのか曖昧なままで、質問を続けているので

 

何度質問しても、的確でない答えが出されています。

 

そして、chat GPT は学習不足と言ってる方、多いです。

 

それぐらい本来、分からないところわからないものです。

 

それをつがわ式理解術で、年齢にかかわらず、すぐにわかるようにしました。

 

これにより、あらゆるテキストで理解できないものはなくなります。

 

理解術?記憶術ではないの?とよく言われます。

 

記憶術を研究しているうちに、記憶術でもよく忘れる物は、

 

実は、理解ができていないからということに気が付きました。

 

 

そして、理解とは何か?と研究しているうちに、理解とは言葉でしかできない、​

つまり、理解できないのは、理解できない言葉があるからと気付きました。

 

数学などで、「わからない」という生徒は、

 

どこが分からないか、分からない生徒が多いことを思い知らされました。

 

「わからない所があれば、質問して。」と、どの先生も言われますが、

本人は、「どこがわからないか、わからない」わけです。

 

それに気付き、つがわ式では、どこがわからないのか、

 

簡単にわかる学習法を開発しました。

 

結果は、想像しえなかったことが起こりました。

 

 

わからない所がわかった生徒は、その所の指導をしなくても、

「あ、先生、わかりました!」と、99%の生徒が言いました。

 

そして、その後の成績の延び方は、半端ではありませんでした。

3.つがわ式6倍速記憶術

 

これは、6倍速く覚えられるようになるのと勘違いされますが、全く違います。

 

 

信じられないでしょうが、この後に出てくる、つがわ式漢字記憶術を始め、

 

ほぼ全てのつがわ式記憶術では、記憶すべき言葉が6個あるとすれば、

 

その6個をしつこく繰り返して覚えるよりも、6個の言葉の内容を理解した後は、

 

その6個の言葉を全て覚えるよりも、その中の1つだけ、しっかり覚える方が、

 

長期間、その6個の言葉が覚えることを発見しました。

 

 

下記説明のつがわ式超漢字記憶術が、その代表で、

 

今まで何百年も、漢字の覚え方は、漢字全体を全て覚える、

 

又、覚えるまで、何度も何10回も繰り返すというものですが、

 

 

それでも覚えられない漢字は、そのすべてを覚えようとしているから、

 

覚えられないことがわかりました。

 

 

その漢字のつくりを理解し、覚えにくい所を1ヶ所だけを覚えてもらった所、

 

100%、小学2年生から、83歳の方まで、パソコン、スマホなどで、

 

世界一難しい漢字と検索されると出てくる、

 

1字で68画もあるビャンという漢字が覚えられ、

 

その後、すぐ書けますと言ってもらっています。

 

それぐらい強烈的に、かつ、スラスラ覚えられます。

 

 

その漢字は、中国で最も覚えにくい漢字で、覚えるのに、

 

2000回繰り返した人もいるとか解説がありました(笑)。

 

 

6倍速の覚え方なら、一度で覚えられています。

 

 

又、その覚え方を理解した瞬間から、

 

日本、中国の漢字で覚えられない漢字はない状態になられています。

 

漢字テストなど、その日からずっと満点がとれています。

 

この6倍速の究極の応用が、国家試験他どんなテキストでも、

 

仮に300ページ分あったとしても、

 

50ページ分量を覚えるだけで、300ページを覚えられることが可能になりました。

 

このことは、300ページ分を、今までの覚え方で3年かかったものを、

 

半年で合格可能になるということで、

 

 

最短で合格できますという根拠になっています。

 

この6倍速記憶術、正真正銘、世界初のものです。

 

 

4.つがわ式用語記憶術

 

どんなテキストにも、今まで聞いたことがない用語がたくさん出てきます。

 

初めて見たり聞いたりする専門用語は大変覚えにくく、

 

何度繰り返しても覚えられない用語が多いと、挫折します。

 

このつがわ式新用語記憶術は、ほぼ個人差なく、

 

初めて見る用語でも、一度で覚えられています。

 

今回、新国家試験コースと、新がついていますのは、

 

特に、この用語記憶術と、この次の人名記憶術に、今までのつがわ式にはなかった、

 

記憶術が開発されたことによります。

 

 

国家試験によっては、この用語が、この記憶術で全て、

 

スラスラ覚えられて、ずっと忘れなければ、

 

それだけで、合格点の70%は越えられるものもあります。

 

 

5.つがわ式人名記憶術

 

記憶学といいますが、記憶力を指導する世界では、

 

人名ほど覚えてもらうのに難しいものはありません。

 

その原因は、記憶は理解しやすいものは覚えやすく、

 

理解がとれないものほど、覚えにくいからです。

 

 

例えば、田中さんが、田んぼの中に家がある人なら、

 

それを理由に覚えられますが、都会の真ん中に住んでいて、

 

田中さんと言われても、「なぜ、田中さん」と言われるのか、理由がありません。

 

 

このように、人の名前は、なぜ、その名前なのかわからないので、

 

覚えられないわけです。

 

 

今回、つがわ式では、どんな名前も、ほぼ一度で覚えられて、忘れない、

 

人名・用語記憶術の開発に成功しました。

 

 

これで、よく聞く「ほら、あの人、あの人だれだったかな?」とか

 

いった会話や、仕事や人間関係で困る事は少なくなると思います。

また、人の名前を覚えられることで、お店が繁盛したり、仕事でも大変な武器になります。

 

社員全員の名前を覚えられた社長さんの話を聞いたことがあります。

社内が大変活気が出たとのことでした。

 

6.つがわ式超漢字記憶術

 

記憶をしたい用語に漢字が含んであれば、その漢字を覚えませんと、

 

忘れやすい記憶になります。

 

そのため、つがわ式では、どんな覚えにくい漢字、

 

 

例えば、漢検1級クラスの漢字、

 

薔薇(ばら)、贅沢(ぜいたく)、憂鬱(ゆううつ)なども、

 

一度でスラスラ覚えることができて、長期間ずっと忘れない覚え方の開発に成功しています。

 

 

今まで何十回と繰り返して書いて、面倒な思いをして、やっと覚えられた漢字も、

 

一度でいきなり覚えられ、時間がいくらたっても、忘れません。

 

 

何歳になっても、小2でも覚えられ、かつ、忘れないです。

 

 

これにより、漢字を覚えられない人は、漢字全体を丸暗記しようとしたから、

 

覚えられなかったとわかりました。

 

「記憶のコツは、覚えたければ、覚えるな。」です。

 

7.実験観察、現象面記憶術

 

物理、化学、生物、地学などの実験観察・現象面を専用に記憶する記憶術です。

 

国家試験では、図で解説のあるもの、又、漫画版など。

 

IT関連の流れ図、建築関連図、電建の配線図など、

看護師試験、理学療法士、医学の治療の仕方など。

 

8.人体解剖図記憶術

 

看護師、医科歯科、歯科助手、医師国家試験、レントゲン士など、しっかり理解し、

図ごと記憶できます。

この7と8の理解と図の記憶法は、医療関係記憶術とも呼んでいます。

 

画期的に楽々記憶できます。

 

 

9.国家試験等、テキスト丸々記憶術

 

1から8までのつがわ式各記憶術の全てを駆使し、

 

理系タイプ、文系タイプの国家試験、資格試験、公務員試験の

 

どんなタイブのテキストも最短のスピードでほぼ丸々覚えていきます。

 

 

< つがわ式国家試験コース指導法 >

 

1から9までの各記憶術は全て、動画での指導をマネしてもらうだけで、

 

最短で伝授されます。

 

それらの指導動画は、USBメモリに入力されており、パソコン他、

 

USBメモリが見れる所は、自宅、会社、喫茶店等、どこでも学べます。

 

 

文書が必要な方は、印刷してお使いください。

 

 

印刷機がない方は、コンビニのコピー機で、USBメモリから印刷できます。

 

受講料は、そのUSBメモリの購買費用で、98000 円税別 1回限りです。
 

 

お申し込みは、下記申し込みフォームへ

秀才養成コース
英語

< つがわ式秀才養成コース >

 

奇跡を起こして、合格しませんか!

 

中学受験、高校受験、大学受験、各試験を受けられる方を対象。

 

つがわ式新記憶術を手に入れ、マネするだけで、6個のキーワードを、

 

その中の1個のキーワードだけ覚えると、残りの5個のキーワードが全て思い出されます。

 

すると、今から、240ページ分の大量の記憶しないと、合格できないものが、

 

6分の1の40ページ分覚えるだけで、240ページ分覚えられます。

 

わずかな40ページ分覚える時間で、240ページ分覚えられると、

 

人には奇跡だねと言われます。

 

 

つがわ式新記憶術入力のUSBメモリーを手に入れてもらえましたら、

 

覚え方を真似して覚えることで、

 

習った1日目から、6倍速もの速さで記憶がしていただけます。

 

 

もちろん、個人差あります。

 

自分でもできるかは、あなた専用の指導を電話で体験していただけます。

 

奇跡を起こして、合格しませんか!

 

この6倍速記憶術、日本はもちろん、世界でも、つがわ式しか指導ができません。

 

電話指導希望の方は、こちらに希望日時をメールください。

 

root@tsugawashiki.com  か、

 

つがわ式HPの申込フォームのコメント欄に、ご希望日時をご連絡ください。

 

 

指導時間は、毎日、午前10時から夜8時頃まで。

 

ご希望の曜日、時間を、第二希望ぐらいまでご連絡ください。

 

追って、こちらからお返事いたします。

 

(3日以内に返事ない場合、お手数ですが、お送りのメールアドレスなど

 

間違いないかご確認の上、もう一度ご連絡ください。)

 

つがわ式で言う秀才とは、学校の授業をほぼ完全に理解し、

 

授業中に必要なものは覚えきって、放課後は何をしても、し放題で、

 

自宅で20~30分くらいの復習と予習をするだけで、

 

内申点はオール5、学年で5番以内でいられる生徒を指しています。

 

又、ポツポツと塾には全く行っていません、家庭教師をつけていませんが、

 

東大に合格しましたとか、医学部に入れましたとか、早慶に合格できましたとかいう

 

学生がいますが、それに近い生徒を秀才と定義しています。

 

教育費をいかにかけず、勉強はいかに学校以外でしないということに、

 

競い合ってもらいたいと思っています。

 

 

つがわ式では、それに挑戦できる学習法を1日~3日で伝授することに成功しました。

 

 

< 秀才養成コース指導内容 >

 

授業丸ごと記憶術の指導につきます。

 

では、そのために、どんな指導が必要かということになります。

 

なぜ、授業を一生懸命聞いて、板書をしっかりしているのに、授業がわからなくなるのか?

 

人は、人の話を聞く時に、必ず他のことを考えながら聞いているんですが、

 

それに気が付いていません。

 

どんなに一生懸命聞いても、30%近く、他の事を考えながら聞いているというデータが出ています。

 

まず、このことを理解してもらいます。

 

そして、では、ほぼ100%授業を聴き、かつ、その理解したことを覚えるかを指導します。

 

 

< 授業をほぼ100%理解し、覚えてもらうための記憶術 >

 

1.漢字記憶術、どんな漢字もスラスラ覚えてもらうのに10分かかりません。

 

世界一難しい漢字はと検索しますと​、一字で68 画もある漢字ビャンという漢字がでます。

 

それも、その場で覚えてもらえます。

 

それにより、自分の能力は、本当は、ここまで凄いんだとわかってもらい、

 

しっかり自信を持ってもらいます。

 

 

2.社会を秀才にする、つがわ式記憶術。

 

 

 < つがわ式地図記憶術 >

 

授業を理解し、記憶してもらうのには、日本史、世界史、地理に出てくる

 

地図がスラスラ覚えられないといけません。

 

 

仮に熊本地震を習っても、熊本がどこにあるか知らない状況で、理解はできません。

 

指導動画を見て、10分位で身につけられます。

 

これで、一気に社会の成績は上がります。

 

 

他に、日本史、世界史の年表を覚えられる、< 年表記憶術 >

 

文化史や人の名前などの記憶に、< 人名記憶術 >

 

現代社会、倫理などに < 用語記憶術 >

 

教科書や漫画などの文章を丸ごと覚えられる < テキスト丸々記憶術 >

 

を身につけてもらいます。

 

 

理科を秀才にする記憶術 

 

< つがわ式実験観察記憶術 >

 

 実験観察の内容が完全に理解し、そのことで記憶してもらう記憶術です。

 

 
< つがわ式図表記憶術 >

 

理科には、人体解剖図とか覚える図表が沢山有ります。

 

あらゆる図表が、面白いように覚えられます。

 

 

< つがわ式理科計算問題解法パターン記憶術 >

 

< つがわ式理科公式記憶術 > を身につけることで、理科の秀才にすぐなれます。

 

 

算数・数学を秀才にする記憶術 

 

1.算数・数学が得意なお子様になってもらえます。

 

算数・数学は、理解がとれれば、もっともっと問題を解きたくなります。

 

すると、意外に早く類似問題ばかりになり、面白いように確実に点数がとれるようになります。

 

理解するとは、言い換えれば、わからない所をなくすことです。

 

 

実はここに、算数・数学の苦手な子は問題があります。

 

問題を解いていって、わからなくなった時に、一体、自分は何がわからないのか、

 

わからなくなります。

 

先生や家庭教師の方が、わからない時に、どこがわらかないのと言われても、

 

そのわからない所がわからない生徒が大変多くいます。

 

そして、「全部です。」と言われるので、教える方は、何を教えてよいかわからず、

 

指導がうまくいかないこと、大変多く、

 

結果、わからないことがそのままになり、算数・数学が苦手になります。

 

それに対し、常に先生の「この問題の、この部分の言っていることがわかりませんと

 

質問できた子は、いつでも、よくわかるように指導を受け、

 

周りから秀才と言われる得点がとれています。

 

 

つがわ式では、この秀才の質問の仕方が、誰でもすぐにできるようにすることに成功しました。

 

すると、いきなり秀才と同じような点数を取り、始めた生徒多いです。

 

1日で、数学の秀才になれますと言えてる所以です。

 

 

2.数学は、公式など理解したものを覚える物も、数多くあります。

 

つがわ式では、公式専門の〈 つがわ式公式記憶術 〉も開発しており、

 

何度も繰り返すことなく、ほぼ1度で、正確に、瞬間的に思い出されます。

 

指導動画の覚え方の真似をするだけで、1~3日で身に付き、

 

一生、公式の類を覚えることで、困らない秀才になってもらえます。

 

 

3.中学、高校、大学受験用に、入試問題の解法パターン記憶法も開発してあります。

 

( 入試用は、過去問の類似問題が瞬間的に解ける実力つけないと、

 

時間的に合格点が取れませんので。 )

 

1、2、3の算数・数学用記憶術を身につける事で、数学対策に時間的余裕が生まれるため、数学を考える楽しみを思い切り満足してもらえます。

 

 

国語は、

 

1.生徒が最も苦手とする古文記憶術、漢文記憶術を指導します。

 

学校で習う漢文、古文は、その分量が、他の科目に比べ、少ないので、

 

短期間で面白いように点がとれるようになります。

 

又、つがわ式記憶術で、授業の予習として、10~15分ぐらいで、

 

授業で習う所の古文、漢文が読めて、訳せるようになるので、授業が大変よくわかり、

 

それだけで、中間・期末テスト、入試問題が解けるようになります。

 

それができるのが、国語の秀才です。

​​

現代文は、授業丸ごと記憶法で、授業をほぼ100%聴けるようになることで、​

 

読解のポイントがよくわかるようになり、現代文の得点力がぐんぐん上がります。

​​

漢字、四字熟語などは、教科書やテキストに出てきた時に、​

 

その場で記憶できるように、〈 漢字、熟語記憶術 〉を指導します。

 

古文法、漢文法、国文法等の用語記憶も、最新のものが完成しています。

 

その学習ノウハウを動画で指導したものが入力されているUSBメモリは、39800円税別です。

お申込みはこちら

< つがわ式新英語コース案内 >

​​

英語が大の苦手な生徒、

 

ゼロからもう一度、英語を学びたい方、

英語教員の方で英検準1級がとれていない方、

 

学校で、英検3級、準2級、2級をとるように言われている生徒、

 

受験で英語の合格点を取りたい方、

TOEICで早く900点レベルが取りたい方、

 

に対応しています。

 

 

つがわ式では、世界初のどんな英文でも、スラスラ覚える、

 

英文記憶術が完成されており、英文を世界一速く覚えられることで、

 

世界一速く英単語、英熟語、構文、英文法、英作文力が身に付けられます。

 

その覚え方は、半日で、ほぼマスターできます。

 

 

国家試験コースと違い、つがわ式専用の各記憶術教材がいります。

 

< つがわ式新英語コース受講料 >

 

 

覚え方は動画で、又、教材もすべて、USBメモリに入力されています。

 

下記のような画期的な英語学習法ができます。

 

例えば、英検準2級を合格したい場合は、英検準2級の過去問で使われている

 

英文を全て英文記憶術で覚えられます。

 

 

すると、最短で、準2級用の英単語、熟語、構文、文法がすべて記憶されます。

 

そのことにより、問題の作成の仕方までわかります。

 

結果、最短で合格していただいております。

 

このような学習の仕方ができるのは、世界で、つがわ式だけです。

 

同じく、TOEICも過去問に使用の英文、リスニングに使用の英文全て覚えられます。

 

 

当然、合格のための対策が楽にとれます。

 

 

大学受験でも、共通テスト、私立入試問題英文のすべてが記憶可能で、

 

最高に効率よく入試に必要な英単語、熟語、構文、文法、

 

そして、入試独特の訳し方などが記憶できます。

 

申込
bottom of page