
「さっき、レストランがあったよ。」英会話を十字円で記憶できるとは?
4月25日英会話 放送分 NHK Eテレ、
テレビ英会話フィーリングリッシュのテキストからです。
それでは、日本初!忘れないつがわ式英会話文記憶法、始めましょう。
Eテレ(本) 月~木 午前11:10~11:20
Eテレ(再) 月~木 午後11:20~11:30
Eテレ(再) 火 午後3:25~3:35
Eテレ(再) 水~金 午後3:20~3:30
-
Oh, man. I'm really hungry.
訳 ああ、もう、すごくお腹空いた。
really リアリィ
リ に〇 reに〇 ア に〇 aに〇 リィに〇 llyに〇
hungry ハングリィ
ハン に〇 hunに〇 グ に〇 gに〇 リィ に〇 ryに〇
注 リィと発音しても、lyとryとかあります。
この文の、「ああ、もう。」が、Oh, man.は丸暗記しかないですね。
リーディングに出たら、「おー、人。」「おー、男。」と訳して、意味不明になります(笑)。
それゆえ、英会話は、学校英語の延長でなく、別物と考えてください。
後ろの英文は、英文を写して、訳を覚えて、'mだけ、しっかり覚えれば、忘れなくなります。
B. There was a restaurant back there.
Let's turn around.
訳 さっき、レストランがあったよ。
Uターンしよう。
「さっき」は back thereで表現しています。
この英文はThere is 構文といって、「~があります」という決まり文句です。
そして、超超特殊な英文で、動詞の後に主語がきます。
thereは「そこに」という意味合いの副詞です。
restaurant レスタラントゥ
レス に〇 resに〇 タ に〇 tau に〇 ラント に〇 rantに〇
注: auは、アと発音に注意。このレストランのスペルを正しく書ける人は少ないです。
turn ターン ター に〇 turに〇 ン に〇 nに〇
turn は、向きを変える意味。
turn around 向きをぐるりと変える、回転する意味から、Uターンする。
Bの会話文は、今までの英会話文記憶法では覚えられない人が出てくると思います。
それは、「さっきの」の back there の表現、
Uターンの turn around が大変覚えにくいからです。
実は、つがわ式の新英会話記憶法の新とは、
次の十字円を使った、どんな覚えにくい英文も覚えられる記憶法で、
つがわ式英会話文記憶法の最終兵器です(笑)。
◎どんな英会話文も覚えられる!つがわ式新英会話文記憶法
1.直径5センチぐらいの十字円を書きます。
○の中を+で4等分したものです。
その十字円の、どの位置に、どんな単語があったかを覚えていく覚え方です。
今のところ、この記憶法で覚えられない英文は、1つもありません。
2.十字円の中心に動詞 was を書き入れ、それを楕円で囲みます。
3.十字円の中心の一つ上に、there を書き入れ、楕円で囲みます。
この位置には、基本、主語がきます。
4.十字円の中心の1つ下に、restaurantを書き入れ、楕円で囲みます。
この位置には、いつも目的語の名詞か代名詞がきます。
5.十字円の中心から2つ上にbackを書き入れ、楕円て囲みます。
6.十字円の2つ下にthereを書き入れ、楕円で囲みます。
最後に十字円の中心に書いた動詞だけ覚え直せば、英文の記憶はできています。
書きこんだ順に書き入れた単語を、口に出して下さい。
10分後、1時間後、次の日も覚えているか、口にだして確認してください。
注意 必ず書き入れた順に、中心の動詞から思い出してください。
次も十字円を書き、中心にlet'sを書き、楕円で囲みます。
中心から一つ上にturnを書き入れ、楕円で囲みます。
次に中心から一つ下にaroundを書き入れ、楕円で囲みます。
次に書き入れた順番に思いだし、口にだして下さい。
覚えているかの確認の時間は、基本、自由です。
風呂に入っている時、鼻歌と一緒に、口からペラペラとだしてもいいかも(笑)。
注 繰り返しますが、 There was restaurant のように、V+Sで疑問形でないタイプは、
唯一、このタイプしかない超例外と理解してください。
thereときたら、動詞の後ろが常に主語が来ます。
この文でも、レストランがありました です。
つがわ式では、受講生の方には、動画で、十字円を使った覚え方をお教えしています。
学校の試験で内申点アップ、入試、受験合格など、授業丸ごと記憶法などで秀才養成!
TOEIC高得点、英検全級合格など、ご家族で、短期間で取得へ。
秀才養成、英語・英会話コースの詳細、特別キャンペーンの詳しくはこちらから。