
+20%を4ヶ月で上げるセンター特化受験勉強法
センター受験者の方のスクーリング
9月16日(日)3時~5時
場所 青物横丁駅隣 東横インホテル
品川駅から電車で5分
京浜急行青物横丁駅に直結
今週の9月16日(日)3時~5時、京急線青物横丁駅隣東横イン1階で、
センター受験者の方のスクーリングを実施します。
(無料。教材のセンター試験の解き方を持参してください。)
+20%を4ヶ月で上げるセンター特化受験勉強法が、うまく使えてない方、
直接指導を受けたい方、お待ちしております。
通信講座受講生以外の方は、参加費 98,000円の(センター試験科目別解き方指導を提供)で、
今の実力より20%アップできます。
過去問を本番の時間通りにやってみて、あと20%以上上がれば、
希望大学、希望学部に合格できそうな方、日本一安い受講料だと思います。
ご予約ください。
センターの過去問で、この勘違いは致命傷に!(下記は、こちらの続きとなります)
つがわ式は、この4ヶ月で、実力の20%以上、センター試験で、
満点との差を縮めることができるというお話の続きです。
1つの例として、高校受験で、英単語のアクセント問題が出るとして、
中学の英単語1000語のアクセントを覚えようとする人が多いのですが、
1000語全部も覚えていては、いくら繰り返しても、
結局、あいまいな知識になってしまい、忘れてしまうものもたくさん出てきます。
しかし、中学英単語のアクセントは、90%が、第一音節にあるということを知れば、
残りの100語のアクセントを覚えるだけで、
100%間違いなく、アクセント問題が解けます。
というように、単に、そういう受験データを知っているか知らないだけで、
勉強時間が今とあまり変わらなくても、
実質、それまでより、簡単に20%増しできるわけです。
センターの英語(長文、リスニング)、国語(評論、小説、古文)、
数1A、数2B、物理、生物、化学、日本史、世界史と、
その具体的データが、当つがわ式にはあります。
それを単に知っていて、その対策をとっただけで、
4ヶ月で、プラス20%以上はとれています。