top of page

 99%、答ではない選択肢はこれだ! 

つがわ式だけが指導できる「センター英語の解き方」

今回は、国公立医学部最短合格学習法 英語編です。

 

英語の学習は、いわゆる英単語・熟語・構文・文法・

 

意訳力・英作文力・リスニング力・英会話力を

 

1つ1つ身につけていく、英語の実力をぐんぐんつけていく学習法と、

 

 

センター試験のように、いくら実力があっても、時間が足りなく作ってあり、

 

その時間対策を学習するものと、

 

大きく分けて、2つあります。

 

 

後者は、別の言葉に置き換えると、

つがわ式だけが指導できる「センター英語の解き方」になります。

 

 

具体的には、選択肢を選ぶときに、4択を数秒で、2択にまでしぼれれば、

 

解く時間は半分に減らせ、余裕をもって、時間内に実力を出し切れます。

 

では、どうやって2択にしぼれるのか。

 

 

意外に気が付かないのですが、英語の問題を作っているのは、

 

外人でなく、日本人です。

 

ですので、問題の作り方は、実質、国語の問題の作り方と同じなんです。

 

 

センター国語は、問題文とまったく同じキーワードが入っている選択肢は、

 

99%、答ではありません。

 

英語もそうではないかと調べましたら、やはり同じでした。

 

 

本文とまったく同じスペルのキーワードをもっている選択肢は、答ではありません。

 

すると、そういうタイプの選択肢は、いきなり2択に選べ、

 

同じ実力なら、時間は半分で解けるわけです。

 

 

他に、つがわ式では、医大の英語の選択肢で、内容一致で、英文から3行あり、

 

それが15個あるタイプを制覇しました。

 

選択肢の1つ1つの英文が3行もありますと、それをすべて訳し、

 

1つ1つ、本文と合わせてますと、それだけで、何十分もかかり、

 

時間切れになります。

 

それを3分の1以下の時間で解けるようにしました。

これも、センター国語の選択肢は、1つが3行ぐらい長いタイプがほとんどなので、

 

その対策を英語にはめた所、ドンピシャでした。

 

 

英語に弱い当受講生の人も、この指導で、問題英文も読む量も、3分の1ですむので、

実力を出したり、180点を超しています。

 

 

当受講生が、偏差値に比べ、ずっと上の高得点がとれている

 

理由の1つでもあります。

 

 

つがわ式で、英語の実力を出し切れるようにしませんか!

 

詳しい案内はこちら


 

bottom of page